ドラゴンクエストウォーク(以下ドラクエウォーク)の「スライムカーニバル」は順調に進んでいますか?
記念クエストをクリアしたり、ログインボーナスを受け取ったりしていれば冒険が楽になるので、後半もそういったイベントは忘れずにプレーしておきましょう。
そして、6月3日からイベントの第2章が始まりました!
今回は第2章で実装される機能やモンスターを紹介し、初心者の方がやるべきことをまとめていきたいと思います。
イベントクエストを攻略しよう
6月3日から「スライムカーニバル」のストーリークエスト第2章がスタートしました。
ストーリークエスト第2章はクリア目安の推奨レベルが基本職でレベル13でした。初心者の方はこれを目安にキャラクターをレベルアップさせ挑戦してみましょう。クエストクリアでジェムも手に入ります(^^)
6月10日からストーリークエストの第3章が解放される予定なので、第2章もスムーズに終わらせたいですね。
おともを育成しよう
追加されたおともスライムは?
第2章が始まって新たに2体おともにすることが出来ました。
ホイミスライムの「ホイミーヌ」とはぐれメタルの「はぐロン」です!
初心者の方向けにこの2体のスキルと育成の優先度をまとめていきます。オススメの育成方法や育成順についても紹介するので参考にして下さい。
キャラクター | おとも優先度 | 備考 |
![]() |
中 | 通常戦闘・強敵・メガモンスターへスキルHP回復量増 |
![]() |
高 | 通常戦闘・強敵・メガモンスターへ呪文ダメージ増 |
以上の2体が新たにおともに加わりました。
どちらも通常戦闘や強敵「ダークスライム」、メガモンスター戦にと多くのシーンでスキルHP回復量アップor呪文ダメージアップが出来るので、頼もしいおともになります(^^)
筆者はおともにして、「はぐロン」を優先して育成するのをオススメします!
なぜなら、「はぐロン」はフィールド上であまり見かけなくて、育成しづらいからです。これは第1章で紹介した時の、「記念大王スライム」と同じ理由ですね。
「記念大王スライム」やそれ以外のおとも達やおともの絆の育成方法は以下の記事にまとめてあるので、そちらも参考にしてください。
おともスライムの育成順位は?
初心者向けに先に解放されている5体と今回の2体を含めて、筆者がどのように育成を進めて行くべきかまとめてみました。
基本は見かけにくく、育成しづらい「はぐロン」と「記念大王スライム」が優先順位は高いです。
一方で皆さんが「ダークスライム」狩りを優先するか?や「ダークキング」挑戦を優先するか?、それぞれの持ち武器や育成パーティーで育成の優先順位は変わると思います。
例えば、だいぶ自分のパーティーが育ち、武器も揃ってきたから、レベル上げではなく「ダークスライム」をなるべく高いレベルまで討伐したい!でも守備面に不安があり、あるレベルでつまずく…
そういう場合は「ダークスライム」優先で守備を強化出来れば良いので、被ダメージを少なくする「スラ子」を育成しましょう。被ダメージより回復量重視なら「ホイミーヌ」もアリです(^^)
自分の目標や現在の装備状況から臨機応変に育成してみましょう!
メガモンスター「ダークキング」を倒そう
6月3日からメガモンスター「ダークキング」が登場しました。
メガモンスターは最大8人で挑むモンスターイベントです。初心者は無理せずにとにかく生き残るようにして、討伐は中級者~上級者にお任せしても良いでしょう。
メガモンスターは必ず「こころ」をドロップします。そして、そのほとんどがかなり優秀なパラメータやスキルを持っているので、推奨レベルに達していなくても、どんどん参戦してみましょう!
メガモンスターに関しては強敵「ダークスライム」と違い、「初回レベル討伐報酬」や「累計討伐P報酬」などのような討伐ノルマはありません。
ただ、交換所に「メガモンメダル交換所」が追加されました。「ダークキング」を討伐すると確定で「メガモンメダル」を1枚ドロップします。
アイテム | メダル数 | 交換可能回数 | 優先度 |
![]() |
20 | 1 | 高 |
![]() |
10 | 1 | 低 |
現在この2種類が交換できます。初心者は装備を充実させる意味でも「ダークキングの牙」を交換することを目標にしてみましょう!「ダークキングの置物」は家具類でコレクターズアイテムなので、必ずしも手に入れる必要はありません。
まとめ
スタートしたスライムカーニバル第2章の新しいおともやモンスターを紹介しました。
まず、第1章同様ストーリークエストをしっかり進めましょう!
さらに新しい「ホイミーヌ」と「はぐロン」の2体のおともが加わりました。「ホイミーヌ」は回復役、「はぐロン」は攻撃呪文を強化してくれるので、2体ともしっかり絆のレベルアップをしましょう。
第1章からのおともたちが育成出来ていないようなら、筆者の育成優先順位をまとめたフローチャートを参考に育成してみて下さいね。
メガモンスター「ダークキング」は初心者には手ごわいですが、積極的に挑戦してみましょう!
引き続きドラクエウォークや他のゲーム攻略記事もよろしくお願いします!